成都市二医院皮肤科 鸡皮(成都草市街皮肤科医生哪个好)

日语你赢了咋说想必都想知道,关于妈妈用日语咋说这类的话题一直是大家想了解的,让小编为你揭秘案吧!

日语你赢了咋说

收藏版!留给须要的人迎接转发珍藏!

​​1.~として (は) /~としても/~としての

象征 明确指出态度.资历或者品种

接続 [名]+として

① 彼は国費留学生として日本へ来た拉。/她作-为公费留学生到来了日本了。

② この病気は難病として認定された呢。/这类病被认定是疑难病症了。

③ 日本はアジアの一員としての役割を果たさなければならない啦。/日本作-为亚洲的一员,必需发-挥其效果呢。

2.~とともに

A象征 和…一块

接続 [名]+とともに

① お正月は家-族とともに過ごしたい拉。/盼望和亲属一块过新年拉。

② 大阪と東京とともに日本の経済の中间地である呀。/大阪和东京都是日本的经济中间呢。

B象征 …的同时间

接続 [動-辞書形]

[い形-い] +とともに

[な形-である]

[名-である]

① 小林氏は.學生を指導するとともに.钻研にも力を入れている了。/小林帅哥从业學生指点事情的同时间,也从业着钻研事情了。

② 代表に選ばれなくて悔しいとともに.ほっとする気持ちもあった拉。/不可以中选为代表,在悔恨的同时间也感觉了摆脱了。

C象征 伴同着某种转变的产生,其余转变也接踵产生拉。

接続 [動-辞書形]

[名] +とともに

① 年をとるとともに.精神力气が衰える啦。/跟着年纪的增加,身材最先虚弱呢。

② 自動車の普遍传布するとともに.交通事故も増えてきた啦。/跟着汽车的普遍传布,交通事故也不停增加了。

3.~において(は)/~においても/~における

象征 在… 〈表现时候.地址〉

接続 [名]+において

① 会議は第一会議室において行われる了。/开会在第一会议室召开啦。

② 現代においては.コンピュ-タ-は不行欠なものである拉。/在现今社会计算机是不行缺乏的了。

4.~に応じて/~に応じ/~に応じた

象征 依照…

接続 [名]+に応じて

① 保険金は受害状況に応じて.払われる呀。/依照被害的情形付出保险金了。

② 季節に応じ.体の色を変えるウサギがいる呢。/有的兔子依照节气而更改身材色了。

5.~にかわって/~にかわり

接続 [名]+にかわって

A象征 取代;代替… 〈表现用其余东西取代目前为止运用的东西〉

① ここでは.人間にかわってロボットが作業をしている拉。/在这里,机器人正取代人举行事情呀。

② 今はタイプライタ-にかわり.ワ-プロが使われている啦。/如今笔墨处理机曾经代替了打字机拉。

B象征 替.替换 〈表现取代别人〉

① 父にかわって.わたしが結婚式に参加しました呢。/我取代爸爸参与了婚礼啦。

② 首相にかわり.外表がアメリカを訪問した呀。/外交部长取代总理会见了美国了。

6.~に比べて/~に比べ

象征 依照某种标-准指出水平的区别

接続 [名]+に比べて

① 兄に比べて.弟はよく勉強する呀。/与老哥比较,小弟进修更勤奋呢。

② 諸其他国家に比べて.日本は食料品が高いと言われている啦。/听说与其余国家对比,日本的食物价高呢。

7.~に従(したが)って/~に従(したが)い

象征 跟着… 〈表现跟着某一方面发生变化,其余方方面面也产生更改〉

接続 [動-辞書形]

[名] +にしたがって

① 高く登るに従って.見晴らしがよくなった拉。/越往高处攀缘,景色越好拉。

② 工業化が進むに従って.自-然環境の破壊が広がった呀。/跟着工业化的进展,自然环境的毁坏也日益加剧呢。

8.~につれて/~につれ

象征 跟着… 〈表现跟着某一方面发生变化,其余方方面面也产生更改〉

接続 [動-辞書形]

[名] +にしたがって

① 品質がよくなるにつれて.値段が高くなる呀。/跟着品质的提升,价也上升呀。

② 時代の変化につれて.結婚の形も変わってきた呢。/跟着时期的进展,成婚的情势也产生了转变拉。

類語 2「~とともに」のCの象征呢。7「~にしたがって」

9.~に対して(は)/~に対し/~に対しても/~に対する

象征 对… 〈表现对-象〉

接続 [名]+に対して

① お客様に対して没有礼貌なことを言ってはいけません了。/对宾客不可以讲没有礼貌的话啦。

② 輸入品に対しては.関税がかけられている呢。/对进-口货品请求征收关税了。

10.~について(は)/~につき/~についても/~についての

象征 表现议论或者思考的内容

接続 [名]+について

① 日本の経済について钻研しています了。/现在就日本经济疑举行钻研啦。

② この病気の缘故原由については.いくつかの説がある啦。/对于这类病症的病发缘故原由有几种说法呢。

11.~にとって(は)/~にとっても/~にとっての

象征 从…角度来看 〈后面接断定或者评估〉

接続 [名]+にとって

① この写真はわたしにとって.何よりも大切なものです啦。/这张照片关于我来讲,比什麽都主要呀。

② 社員にとっては.給料は高いほうがいい啦。/关于员工来讲,仍然高薪好呢。

12.~に伴(ともな)って/~に伴(ともな)い/~に伴(ともな)う

A象征 伴同着…

接続 [動-辞書形]

[名] +に伴って

① 人丁の増えるに伴って.いろいろな問題が起こってきた呀。/跟着人丁的增添,出-现了林林总总的疑啦。

B象征 和…一块 〈同时间产生〉

接続 [名]+に伴って

① 是地壳快速释放能量过程中造成的振动)に伴って.火災が発生することが多い呀。/伴同着是地壳快速释放能量过程中造成的振动)常产生失火了。

13.~によって/~により/~による/~によっては

接続 [名]+によって

A象征 〈表现动-作的主体(重要用于无奈句)〉

① アメリカ大陸はコロンブスによって発見された呀。/美洲大陆是由哥伦布发觉的呀。

B象征 表现缘故原由.来由

① 不注重によって大事件が起こることもある拉。/也有因疏忽大意而引发的大事件了。

C象征 表现办法.办法

① 問題は話し合いによって解決した方がいい了。/仍然经过商议来解决题好了。

D象征 与…对应有所不同

① 習慣は国によって違う呢。/风俗因国家而异啦。

E象征 在某种场所下 〈经常使用「~によっては」的情势〉

① この薬は人によっては反作用が出ることがあります呀。/这类药因地制宜,对有一些人有的时候会发生反作用拉。

14.~によると/~によれば

象征 表现听说的依照

接続 [名]+によると

① 目前の新聞によると.来年度.两つの大-学が新設されるそうだ了。/据今日凌晨的报纸报导,再过一年将新建两所大-学拉。

15.~を中间に(して)/~を中间として

象征 以…为中间;把…作-为最主要的

接続 [名]+を中间に

① 駅を中间にたくさんの商铺が集まっている了。/车站四周有许多商铺呀。

② この国は自動車産業を中间に工業化を進めている拉。/这一个国家以汽车产业为中间进展产业了。

16.~を問わず/~は問わず

象征 与…没有关系;不受…影响

接続 [名]+を問わず

① 留学生ならどなたでも国籍.年齢.性別を問わず伸し込めます呀。/只想要是留学生,岂论国籍.年纪.性别谁都能够伸请呢。

17.~をはじめ/~をはじめとする

象征 〈举出一位重要的按例的表达方式〉

接続 [名]+をはじめ

① 上野動物園にはパンダをはじめ.子供たちに人気がある動物がたくさんいます呢。/在上野公园有大熊猫等极受儿子们迎接的生物了。

18.~をもとに/~をもとにして

象征 以…作-为推断的基准.根据等

接続 [名]+をもとに

① ファンの人気投をもとに審査し.这年の歌のベストテンが決まります了。/以歌迷迎接度的投为检查核实根据,决策这年的十大金曲呀。

19.~うえ(に)

象征 不单;再加之

接続 [動・い形・な形・名]の名詞修飾型+うえ

① 这年のインフルエンザは高熱が出るうえ.せきもひどい呀。/这年的盛行伤风,不单发高烧,咳嗽也很难解决呢。

② 林さんのお宅でごちそうになったうえ.おみやげまでいただきました了。/在林先生家不单美餐一顿,还获得了礼品拉。

20.~うちに/~ないうちに

接続 [動-辞書形/ない形-ない]

[い形-い]

[な形-な] +うちに

[名-の]

A象征 在此期间 〈在更改状况以前作某事〉

① 日本にいるうちに.一度都门を訪ねたいを思っている呢。/趁着还在日本,想去一趟都门啦。

② 子供が寝ているうちに.掃除をしてしまいましょう呀。/趁着儿子在睡觉,打扫一下吧呢。

B象征 …时期 〈在这时期,产生了最先没产生的事〉

① 寒かったが.走っているうちに体が暖かくなった呢。/尽管很冷,但跑着跑着就暖合了拉。

21.~おかげで/~おかげだ

象征 归功于… 〈表现因而获得好的结局而含有感谢的心绪〉

接続 [動・い形・な形・名]の名詞修飾型+おかげで

① 科-学技術が発達したおかげで.我々の生涯は方便になった呢。/因为科学技术的进展,咋们的生涯便利多了呢。

② 家が海に近いおかげで.新鮮な魚が食べられる啦。/因为住在海边,因此能吃到新奇的鱼啦。

22.~かわりに

A象征 不作某事 〈不作这一件事,去作其余的事〉

接続 [動-辞書形]+かわりに

① 私立大-学を一つ受けるかわりに.国立大学を三つ受けたい呀。/宁愿考三所国立大学也不愿去考一所私立大-学拉。

B象征 取代…;代表…

接続 [名-の]+かわりに

① 病気の父のかわりに.わたしが参りました拉。/我取代有病的爸爸去了。

類語 5「~にかわって」のBの象征

C象征 作-为调换

接続 [動・い形・な形・名]の名詞修飾型+かわりに

① わたしの料-理するかわりに.あなたは掃除してください了。/我来做饭您打扫卫生呢。

23.~くらい/~ぐらい/~くらいだ/~ぐらいだ

A象征 表现状况的水平

接続 [動-辞書形/ない形-ない]

[い形-い]

[な形-な]

[名] +くらい

① 棚から物が落ちるくらい大きい地震(解释:地震又称地动、(自然现象)地振动があった啦。/产生了能使东-西从架子上掉下来般的大地震(解释:地震又称地动、(自然现象)地振动拉。

② この辺りは夜になると.寂しいくらい静かだ呀。/这四周一到夜晚就静得让人感觉寂-寞拉。

B象征 表现水平很轻

接続 [動]の平凡形

[名] +くらい

① 忙しくても電話をかけるくらいはできたでしょう了。/即便再忙打个通话总能够吧啦。

24.~最中に/~最中だ

象征 现在作某事的时刻恰恰

接続 [動-ている]

[名-の] +最中に

① 考えている最中に.話しかけられて困った拉。/现在思考题时有人攀话真不好办呀。

25.~顺序

象征 立刻;立刻 〈完结某事后立刻最先其余的事〉

接続 [動-ます形]

[名] +顺序

① 新しい房屋が決まり顺序.連絡します呢。/新房屋决策下去以后就(和您)联络啦。

② 向こうに着き顺序.電話をしてください啦。/到了那里就请来通话呀。

26.~せいだ/~せいで/~せいか

象征 由于… 〈表现由于此缘故原由致使了不佳的结局〉

接続 [動・い形・な形・名]の名詞修飾型+せいだ

① わたしが失敗したのは.彼のせいだ呢。/我之所以失利是因为她的原因拉。

② 電車が遅れたせいで.遅刻した呢。/由于电车晚一点,因此晚点了拉。

27.~たとたん(に)

象征 一…就…

接続 [動-た形]+とたん

① 囚犯は警官の姿を見たとたん.逃げ出した呀。/囚犯一看到警员就逃窜了啦。

28.~たび(に)

象征 …的时刻老是…

接続 [動-辞書形]

[名-の] +たび

① その歌を歌うたび.幼い日のことを思い出す啦。/唱起那首歌的时刻,老是想起童年的时间呀。

② 人は新しい経験をするたびに.何かを学ぶ拉。/人们在经验一些新的事变时,总会学到点什麽呢。

29.~て以来

象征 再…以后不停…

接続 [動-て形]+以来

① 日本に来て以来.日本に対する考え方が少しずつ変わってきた拉。/到来日本今后,对日本的观点逐步渐渐产生了更改啦。

② 昨年夏に手紙を受け取って以来.彼から連絡がまったくない啦。/自从上一年炎天收到信后,她就再也有无联络过了。

30.~とおり(に)/~どおり(に)

象征 和…同样(根据)

接続 [動-辞書形/た形]

[名-の] +とおり

[名]+どおり

① 説明書に書いてあるとおりにやってみてください了。/请根据使用方法上诠释的去作呢。

② あの人の言ったとおりにすれば.大丈夫です啦。/只想要根据哪个人说的去作不会错的拉。

31.~ところに/~ところへ/~ところを

象征 合理…时候;合理…地址;合理…情形

接続 [動-辞書形/た形/ている]

[い形-い] +ところに

① ちょうどキムさんのうわさをしているところに.自己がやって来た呀。/现在议论小金的听说时,她自己真来了啦。更多日语考核材料关心微信民众号日语考核通

② これから寝ようとしたところへ.友達が訪ねてきた呀。/正要睡觉的时刻,同伴却来了拉。

32.~ほど/~ほどだ/~ほどの

A象征 水平 〈表现水平〉

接続 [動-辞書形/ない形-ない]

[い形-い]

[な形-な]

[名]+ほど

① 会場にはあふれるほど.ギタ-を持った若者が集まっていた呢。/拿吉他的年轻人会集到一同,以至于会场都包容不下了呢。

② 子供をなくしたご両親の悲しみが疼いほど分わかる拉。/痛感丢失儿子的双亲的悲痛呢。

B象征 最棒;再也有无…;有无比… 〈常选用「~ほど…はない」的情势〉

接続 [動-辞書形]

[名]+ほど…はない

① 仲のいい友達と游览するほど楽しいことはない啦。/有无比和好同伴结伴游览更开心的事了啦。

33.~ばかりに

象征 不过由于… 〈由于某种原因而致使不佳的结局,表示遗憾的心绪〉

接続 [動・い形・な形・名]の名詞修飾型+ばかりに

但「名-の」成为「名-である」拉。也能够运用「な形-である」

① うそをついたばかりに情人に嫌われてしまった了。/不过由于撒谎就被情人所厌恶呢。

② お金がないばかりに大-学に進学できなかった拉。/不过由于有无就不可以上大-学啦。

③ 日本語が动手なばかりに.いいアルバイトが探せません了。/不过由于日语不佳而找不到好的工打拉。

④ 長女であるばかりに.弟や妹の世話をさせられる啦。/只由于是长女,就不能不照料小弟丫头啦。

34.~ものだから

象征 由于…;因为… 〈来由呢。经常使用于辩护的场所〉

接続 [動・い形・な形・名]の名詞修飾型+ものだから

可是「名-の」选用「名-な」的情势

① 事件で電車が遅れたものですから.遅くなってすみません拉。/由于交通事故电车耽误,因此来晚了,对不起呀。

② 日本の習慣を知らないものですから.没有礼貌なことをするかもしれません呢。/因为不晓得日本的风俗,应该有没有礼貌的场合啦。

35.~ように/~ような

A象征 表现类型

接続 [動・名]名詞修飾型+ように

① ここに書いてあるように伸し込み書に記入してください了。/请按这里写的模样写申请书了。

B象征 表现目的

接続 [動-辞書形/ない形-ない]+ように

① この本は小学生でも読めるようにルビがつけております呀。/这本书加注了即便是小学生也能读懂的化名啦。

36.~单方だ

象征 表现某种偏向愈加……

接続 [動-辞書形]+单方だ

① 近来几天.パソコン通讯の使用者は増える单方だ拉。/最近,使用电脑通讯的人在不停增加呢。

② 都会の環境は悪くなる单方なのに.若者は都会にあこがれる呀。/只管都市环-境在不停变坏,但年轻人仍然憧憬大城市呀。

37.~おそれがある

象征 生怕…

接続 [動-辞書形]

[名-の]+おそれがある

① 早く手術しないと.手遅れになる恐れがある呀。/不尽快开刀,生怕就延迟了了。

② 台風がこのまま北上すると.日本に上陸するおそれがある拉。/假如台风就这个样子北上,生怕要在日本登-陆了了。

38.~ことになっている

象征 表现商定.策划等

接続 [動-辞書形/ない形-ない]

[い形-い] +ことになっている

① 今度の星期日には.友達と会うことになっている啦。/约好这礼拜天要和同伴会面啦。

② この寮では.玄関は12時閉まることになっている呢。/这一个宿舍有划定12点关大门呢。

39.~ことはない

象征 有无必-要…

接続 [動-辞書形]+ことはない

① 時間は非常あるから.急ぐことはない啦。/时候很丰裕,不必焦急拉。

40.~しかない

象征 有无其余的方法;必需

接続 [動-辞書形]+しかない

① 事件で電車が動かないから.歩いて行くしかない呀。/电车因事件而停运了,因此仅有步辇儿去拉。

41.~ということだ

接続 [動・い形・な形・名]の平凡形+ということだ/〈也接在下令.动向.推量.不准形以后〉

A象征 听见了某事 〈听说啦。援用正文的表达方式〉

① 新聞によると.また地底下鉄の運賃が値上げされるということだ了。/据报纸报导,地铁的价还要上升呢。

B象征 …的意义拉。

① 「あしたは.ちょっと忙しいんです拉。」「えっ啦。じゃ.パ-ティ-には来られないということですか呢。」/“再过一天我很忙了。”“是吗,那就是说不可以来参与宴会了啦。”

42.~まい/~まいか

接続 [動-辞書形]+まい

〈可是,一段动词和カ变更词也能够用[ない形]举行继续了。「する」也能够选用「すまい」的情势拉。〉

A象征 有无吧 〈表现否认的推断〉

① あの民族紛争は简单に解決するまいと思うが.安然平静的解決への勤奋が必-要だ了。/我想尽管民族纠纷是不简单处理的,但也有必-要争取和平处理了。

B象征 相对不作… 〈表现否认的意志〉

① こんなまずいレストランへは二度と来るまい呀。/不会第二次来这么差的餐厅呀。

43.~わけがない/~わけはない

象征 不应该…

接続 [動・い形・な形・名]の名詞修飾型+わけがない

① あんな动手な絵が売れるわけがない呀。/那样的倒霉的画不应该卖出去了。

44.~わけにはいかない/~わけにもいかない

A象征 因某种理由…不可以

接続 [動-辞書形]+わけにはいかない

① 絶対にほかの人に言わないと約束しなので.話すわけにはいかない拉。/由于约好相对不可以对他人说,因此不可以说呀。

B象征 必需

接続 [動-ない形-ない]+わけにはいかない

① あした試験があるので.勉強しないわけにはいきません呀。/由于再过一天有考核,因此必需进修呀。

45.~から~にかけて

象征 从…到… 〈表现时候或者地址的大体范畴〉

接続 [名]+から[名]+にかけて

① 昨夜から目前にかけて雨が降りました呀。/雨昨天晚上不断下到今日清晨了。

② 台風は毎年.夏から秋にかけて日本と襲う拉。/台风每一年夏秋两季侵袭日本呀。

46.たとえ~ても/たとえ~でも

象征 即便…也…

接続 [動-ても]

たとえ+ [い形-くても]

[な形-でも]

[名-でも]

① 自分で決めた道だから.たとえ失敗しても後悔しない拉。/这条路是我本人决策的,因此即便失利我也不懊悔拉。

② たとえ難しくてもやりがいのある仕事をしたい啦。/即便很难题也期望作有意思的事情啦。

47.~さえ~ば

象征 只想要有/有无…,后面的现实便可建立呀。

接続 [動-ます形] + さえ + すれば/しなければ

[い形-く]

[な形-で] さえ + あれば/なければ

[名-で]

[動-ば]

[名] + さえ + [い形-ければ]

[な形-なら]

[名-なら]

① インスタントラ-メンはお湯を入れさえすれば食べられる方便な食物だ呢。/方便面是只想要放入开水一泡便可吃的的便利食物呀。

② 道が込みさえしなければ.駅までタクシ-で10分ぐらいだ呀。/只想要不堵车,乘出租车到车站也就十分钟差不多呀。

③ 交通が方便でさえあれば.この辺も住みやすいのだが啦。/只想要交通方便,这四周是很适宜栖身的呀。

48.~も~ば~も/~も~なら~も

象征 既…又… 〈在前边论述的根基上再持续论述的表达方式呢。运用褒义词与褒义词.或许贬义词与贬义词的组合方法呢。〉

接続 [動-ば]

[名] + も + [い形-ければ] + [名] + も

[な形-なら]

① 父はお酒も飲めばたばこも吸うので.安康が心配だ拉。/爸爸既抽烟又饮酒,她的安康真让人担忧呢。

② 新しくできたレストランは値段も安ければ味もいいと評判です啦。/新开业的饭馆听说既廉价又好吃拉。

49.~やら~やら

象征 …和;…等

接続 [動-辞書形] [動-辞書形]

[い形-い] + やら [い形-い] + やら

[名] [名]

① 帰国前は飛行機の予約をするやらおみやげを買うやらで忙しい了。/归国以前又要定机,又要买礼品,很忙碌呀。

② お酒を飲みすぎて.頭が疼いやら苦しいやらで.大変だった了。/由于喝了太多的酒,头又疼又不舒适,真是难过呀。

50.~だらけ

象征 有许多…;都是… 〈表现有许多脏的,不佳的东-西粘附在表-面〉

接続 [名]+だらけ

① このレポ-トは字が間違いだらけで読みにくい啦。/这篇报-告满篇错字,不佳读了。

② 事項現場に血だらけの人が倒れている呢。/在事故现场有个满身是血的人倒在哪里了。

51.~っぽい

A象征 感觉…;看上去…

接続 [い形-○]

[名]+っぽい

① このテ-ブルは高いのに安っぽい見える拉。/这张桌子尽管很贵,可是看起来却像便宜货呢。

② あの黒っぽい服を着た人はだれですか呀。/哪个穿戴一身黑衣服的是谁吗?

③ 彼女はいたずらっぽい目でわたしを見た呀。/哪个美女用淘气的神色看着我呢。

④ あの子はまだ中学生なのに.とても成年人っぽい呀。/哪个儿子尽管是初中生,但却很有成年人样啦。

B象征 简单;常常

接続 [動-ます形]+っぽい

① 彼は怒りっぽいけれど.本当なやさしい人です了。/她尽管简单气愤,但的确是个大好人了。

② 近来几天忘れっぽいなったのは.年のせいだろう啦。/近来几天希奇简单忘事,应该是年纪的干系呢。更多考核材料仅在微信民众号日语考核通呢。

注重 「っぽい」是「い比喻詞」

52.~がたい

象征 作某事非常难;没法完结

接続 [動-ます形]+がたい

① 彼女はそんなことをするとは.信じがたい拉。/非常难信赖他会做出那样的事呀。

② この仕事はわたしには引き受けがたい啦。/这项事情我很难负担拉。

③ 幼い子供に対する犯法は許しがたい啦。/对小孩子犯法事不可以宽恕的拉。

53.~がちだ/~がちの

象征 简单作…;常有…

接続 [動-ます形]

[名] +がちだ

① 雪が降ると.電車は遅れがちだ呢。/假如下雪,电车就简单晚一点呀。

② 彼は近来几天.体調を崩して.日本語のクラスを休みがちです了。/她近来几天身材不佳,常常不去日语学习班上课呢。

③ 春は曇がちの日が多い啦。/春季多云的气候对比多呢。

④ 母は病気がちなので.あまり働けない呢。/母亲常得病,因此不太能举行体力劳动了。

注重 常常用于不佳的方方面面拉。

54.~気味(きみ)

象征 有点…;以为略微…

接続 [動-ます形]

[名]+気味

① 仕事が忙しくて.近来几天少し疲れ気味だ呢。/由于事情很忙,因此感受有点累呀。

② このごろ.太り気味だから.ジョギングを始めた呀。/近来几天感受有点胖,就最先举行慢跑了拉。

55.~げ

象征 好象… 〈表现这个人的某种神色.模样.感受等〉

接続 [い形-○]

[な形-○] +げ

① 彼女は悲しげな様子で話した呀。/他悲伤地说着话拉。

② 彼は寂しげに.一人で公園のベンチに坐っていた了。/她一位人孤苦地坐在公园的椅子上了。

注重 「~げ」是「な比喻詞」

56.~かけだ/~かけの/~かける

象征 表现最先后还有无结尾时的状况

接続 [動-ます形]+かけだ

① この仕事はやりかけですから.そのままにしておいてください呀。/这项事情刚刚开始,请先这么放一段呀。

② テーブルの上に飲みかけのコーヒーが置いてある呢。/桌子上放着有无喝完的咖啡呢。

57.~きる/~きれる/~きれない

象征 一切…/到最终…完结/到最终…不可以完结

接続 [動-ます形]+きる

① 木村さんは疲れきった顔をして帰って来た啦。/木村满脸疲劳地归来了啦。

② 42.195キロを走りきるのは大変なことだ啦。/跑完42.195千米是不简单的拉。

58.~ぬく

象征 不停保持到最终;十分…

接続 [動-ます形]+ぬく

① 途中.失敗もありましたが.なんとかこの仕事をやりぬくことができました了。/尽管途中也有过失利,但仍然想法把这项事情保持做成了最终呢。

② 戦争の苦しい時代を生きぬいてきた人たちは.精力的にも強い了。/经验过战役磨难年月的人,意志方方面面是很顽强的了。

59.~こそ/~からこそ

象征 表现重申

接続 [名]+こそ

[動・い形・な形・名]の平凡形+からこそ

① 今度こそ試合に勝ちたい呀。/这回竞赛可要赢啊呢。

② これこそみんなが欲しいと思っていた製品です啦。/这一个就是我们要的成品了。

③ 「どうぞよろしく了。」「こちらこそ呢。」/“请多关照拉。”“彼此彼此啦。”

60.~さえ/~でさえ

象征 连…也;乃至 〈举出一位极其偏激的按例,推及其他理当这样〉

接続 [名]+さえ

① そこは電気さえない山奥だ呢。/那边是连电灯都有无的深山啦。

② 急に寒くなって.けさはもうコードを着ている人さえいた拉。/气候忽然变冷,清晨以至都有人穿斗篷了呀。

③ 専門家でさえわからないのだから.わたしたちには無理でしょう拉。/连专家都不明确,咋们就更不懂了呀。

④ 親にさえ相談しないで.結婚を決めた呀。/乃至和爸妈都没商量,就决策成婚了拉。

⑤ わたしの故郷は地図にさえ書いてない小さな村です拉。/我的老家是连舆图上都有无表进去的小乡村拉。

注重 假如名词后接“さえ”,助词“が”和“を”可省掉,其余的助词则不可以省掉了。

61.~など/~なんか/~なんて

接続 [名]+など

A象征 在表现举例,语气减少或者含蓄表明时运用了。

① 「この機械に詳しい人はいませんか呢。」「彼など詳しいと思いますよ」呀。/“有人熟习这台机械吗吧?”“我想她应该熟习吧呢。”

② ネクタイなんかしめて.どこ行くの呀。/怎样打上领带了,您要去哪儿呀?

B象征 表现有无什麽了不得,小看或者否认时运用

① 忙しくて.テレビなど見ていられない了。/忙得连电视都看不了啦。

② 本当です呀。うそなんかつきませんよ呀。/确实啦。怎样应该撒谎呀呢。

注重 「なんか」「なんて」重要在书面语中运用呢。

62.~に関して(は)/~に関しても/~に関する

象征 对于…;对于…的

接続 [名]+に関して

① 計画変更に関しては.非常検討する必-要がある啦。/对于变动谋划,有必-要充足地钻研啦。

② 其他国家へ行くなら言葉だけでなく.習慣に関しても知っておいたほうがいい拉。/假如去其他国家的话,不单是言语,有关系风俗方方面面晓得一些也是好的拉。

63.~に加(くわ)えて/~に加え

象征 …再加之…

接続 [名]+に加えて

① 電気代に加えて.ガス代までが値上がりした拉。/电费再加之天然气费都价格上涨了呀。

64.~にこたえて/~にこたえ/~にこたえる/~にこたえた

象征 表现呼应.谢,经常对应于一些希望.期望等 〈〉依照来源其余方方面面的影响

接続 [名]+にこたえて

① 社員の请求にこたえて.労働時間を短縮した呢。/应员工的请求,收缩了休息时候拉。

② 百姓の声にこたえた政策が希望されている呀。/希望着吻合老百姓心声的政策出台呢。

65.~に沿(そ)って/~に沿い/~に沿う/~に沿った

象征 顺着;根据…

接続 [名]+に沿って

① 決まった方針に沿って.新しい計画を立てましょう啦。/根据既定方针,制订新谋划吧拉。

② 東都门では新しい事業計画に沿い.新年度予算を立てている了。/东京都现在根据新的工作计划制订新的年度预算呀。

66.~に反して/~に反し/~に反する/~に反した

象征 和…反过来

接続 [名]+に反して

① 神の动向に反して.人間は自-然を破壊している啦。/人类现在违反着神的愿望,毁坏着大自然了。

② 人々の予想に反し.地方の値段が下がり続けている呀。/和人们的料想反过来,地方的价在连续降低呢。

67.~に基(もと)づいて/~に基づき/~に基づく/~に基づいた

象征 以…为根基;以…为根据

接続 [名]+に基づいて

① 調査した資料に基づいて.レポートを書かなければならない呀。/必需依照观察材料写论文呀。

② 実際にあった事情に基づき.この映画が做られた呀。/这部影视是依照实在产生的事情创作的呢。

類語 18「~をもとに」

68.~にわたって/~にわたり/~にわたる/~にわたった

象征 表现时候或者空-间的全体范畴

接続 [名]+にわたって

① チンさんは病気のなめ.2が月にわたって学堂を休んだ呀。/小陈由于有病,已辍学2个月了啦。

② 西日本全域にわたり.台風の受害を受けた啦。/全部西部日本都蒙受了台风的攻击啦。

69.~ばかりか/~ばかりでなく

象征 不但;不只…并且

接続 [動・い形・な形・名]の名詞修飾型

〈可是不接[名-の]的の〉

① 林さんのお宅ごちそうになったばかりか.おみやげまでいただいた了。/我不单在林先生家里美餐了一顿,并且还获得了礼品了。

② アンナさんは頭がいいばかりでなく.親切で心の優しい人です拉。/安娜是一个不仅机灵,并且平易近人心地善良的人了。

70.~はもとより/~はもちろん

象征 固然;有无必-要说…

接続 [名]+はもとより

① 私が生まれた村は.電車はもとより.バスも通っていない呀。/我出世的乡村,别说电车,连公共汽车都欠亨拉。

② 是地壳快速释放能量过程中造成的振动)で受害を受けた人々はの营救のために.医者はもとより.多くのボランティアも駆けつけた了。/为了救济在地震(解释:地震又称地动、(自然现象)地振动中蒙受灾难的人,醫生不用说了,许多志愿者都赶到了呀。

③ 病気の治療はもちろん.予防のための医学も主要だ啦。/医疗救治病症自不待言,防备医学也很主要了。

注重 和「~はもちろん」对比,「~はもとより」是对比正式的说法呢。

71.~もかまわず

象征 不介意;不在乎;不管

接続 [名]+もかまわず

① 人に疑惑もかまわず.電車の中で携帯電話で話している人がいる了。/有人不管给他人带莱困难,竟在电车中打手机呢。

② 弟は家-族の心配もかまわず.危険な冬山へ行こうとする呀。/小弟不管亲属的担忧,冬季想去攀缘非常惊险的荒山了。

依照 ・ところかまわず.ごみを捨てる人がいて困る了。/有人不分场地乱扔废品,让人感觉很刁难拉。

72.~をこめて

象征 对某事倾泻某种感情

接続 [名]+をこめて

① 母はわたしのために心をこめて.セーターを編んでくれた拉。母亲满怀爱心,为我织了件毛衣啦。

73.~を通(つう)じて/~を通(とお)して

接続 [名]+を通じて

A象征 在此期间,从最先到结尾不断都…

① あの场合は.1年と通じて雨が多い呀。/哪个场合一年到头降雨许多呀。

B象征 不直-接,…参与这个里面

① 社長は忙しいから.秘書を通じて頼んだほうがいい呢。/由于经-理很忙,最棒托付一下秘书呢。

74.~をめぐって/~をめぐる

象征 以…为中间;与此相关的事

接続 [名]+をめぐって

① その法案の賛否をめぐって.活発な議論が交わされた啦。/缭绕着是不是赞同那项法案,睁开了非常强烈的探讨啦。

75.~あまり

象征 过分…(形成不佳的结局);因过于…而

接続 [動-辞書形/た形]

[な形-な] +あまり

[名-の]

① 子供の未来を思うあまり.厳しすぎることを言ってしまった呢。/因过多思考儿子的未来而说了过于严肃的话了。

② 彼は働きすぎたあまり.過労で倒れてしまった呀。/她因过多事情劳累过度而倒下了了。

76.~单方/~单方で(は)

象征 与之反过来;一方面…一方面… 〈表现比较〉

接続 [動・い形・な形・名]の名詞修飾形+单方

可是也能够运用「な形-である」「名-である」的情势

① わたしの仕事は夏は十分に忙しい单方.冬は暇になる拉。/我的事情炎天十分忙,冬季就闲下来了了。更多考核材料仅在微信民众号日语考核通呀。

77.~上で(は)/~上の/~上でも/~上での

A象征 在…以后

接続 [動-た形]

[名-の] +上で

① みんなの意見を聞いた上で決めました呢。/听取我们的看法以后就决策了呢。

B象征 用于想论述那一时候.那一场景.那种前提的范畴以内的情形

接続 [動-辞書形]

[名-の] +上で

① 日本の会社で働く上で.注重しなければならないことは何でしょうか呢。/在日本公司事情时必需注重的事变是什麽吧?

② 执法の上では同等でも.現実には不同等なことがある了。/即便在执法上同等,现实生活中也有不同等之事拉。

78.~限(かぎ)り(は)/~限りでは/~ない限り(は)

A象征 在…时期 〈这个时候可用「~かぎり(は)」的情势〉

接続 [動-辞書形]

[い形-い] +かぎり

[な形-な]

[名-の/である]

① 日本にいるかぎり.タンさんはわたしに連絡してくれるはずだ拉。/只想要在日本,小谭应当会和我联络啦。

② いくら批评されても.視聴率が高いかぎり.この番組は停止されないでしょう呀。/不论受几多指责只想要收视率高,这一个节-目就不会被消除吧了。

B象征 表现范畴 〈这个时候可用「~かぎりでは」的情势〉

接続 [動-辞書形/た形]+かぎりでは

① わたしが知っているかぎりでは.この本は这年一番よく売れたそうです了。/据我所知,这本书这年最脱销呀。

C象征 只想要…就…;表现界线 〈这个时候可用「~かぎり」的情势〉

接続 [動-辞書形]

[名-の] +かぎり

① 時間の許すかぎり.話し合いを続けてましょう啦。/只想要时候同意,就把谈判继续下去吧啦。

D象征 只想要不…就;除非…不然就 〈表现前提的情形下用「~ないかぎり(は)」这类情势〉

接続 [動-ない形]

[い形-く] +ないかぎり

[な形-で]

[名詞-で]

① 雨や雪が降らないかぎり.毎日ジョギングを欠かさない了。/只想要不下雨或者下雪,天天得慢跑就不中止啦。

② 来週.仕事が忙しくないかぎり.クラス会に参与したい拉。/下周只想要事情不忙,就想去参与班里的集会啦。

79.~(か)と思うと/~(か)と思ったら

象征 一…就…

接続 [動-た形]+(か)と思うと

① リーさんは「さようなら」と言ったかと思うと课堂を飛び出していった啦。/小李刚说完再会,就奔出了课堂拉。

② 空が暗くなったかと思ったら.大粒の雨が降ってきた呀。/天刚黑就下起了大雨了。

80.~か~ないかのうちに

象征 全部同时间 〈一件事能否完了还不明了时,紧接着产生下一件事〉

接続 [動-辞書形/た形]+か+[動-ない形]+ないかのうちに

① ヘビースモーカーの彼は.たばこを1本吸い終わったか終わらないかのうちに.また次のたばこに火をつけた了。/嗜烟如命的她,刚吸完一支烟,立刻又点起了另一支烟呀。

81.~からいうと/~からいえば/~からいって

象征 从某一点来看

接続 [名]+からいうと

① 祖国は人丁からいうと世界第一だが.人口密度は日本よりずっと低い呀。/祖国从人丁上来说是世界第一,而人口密度却比日本低许多啦。

② 品質からいえば.これが一番いいけれど.値段がちょっと高い呀。/从品质上来说,这一个是最棒的,但价格稍贵呀。

82.~からといって

象征 尽管…

接続 [動・い形・な形・名]の平凡形+からといって

① お金があるからといって偉いわけではない了。/有不肯定宏伟呀。

② 一度や二度失敗したからといって.あきらめてはいけない啦。/不可以由于一两次的失利就抛弃啦。

83.~から見ると/~から見れば/~から見て(も)

象征 从…来看

接続 [名]+から見ると

① 子供の教导という点から見ると.豊かすぎる生涯は.必ずしもいいとは言えない呢。/从儿子的教导上看,过于富足的生涯不肯定就好呢。

② 昨日の首相の発言から見れば.彼はこの法案に否认的な考えを持っているようだ啦。/从近日首相的讲话来看,她对此法案仿佛持否认立场了。

類語 81「~からいうと」

84.~きり(だ)

A象征 仅仅…

接続 [動-辞書形/た形]

[名] +きり

① 彼女は.何を聞いても笑っているきりで.えない呢。/他岂论听了什麽都不过笑,不作啦。

B象征 连续某一状况

接続 [動-た形]+きり

① 寝たきり老年人が増えている呀。/久卧病榻的老年人在增添呢。

② あの人は.アメリカへ行ったきりだ呀。/哪个人去了美国(再也有无归来)呀。

注重 书面语中以「~っきり」的情势来表明啦。

85.~くせに

象征 却.竟;只管…但是 〈表现轻视.谴责〉

接続 [動・い形・な形・名]の名詞修飾形+くせに

① よく知らないくせに.あの人は何でも説明したがる呀。/明显不清晰,她却什麽都想插一嘴了。

② 彼は.若いくせにすぐ疲れたと言う了。/她很年青却经常喊累呢。

注重 正式的场所一样平常不必了。

86.~ことから

象征 由于 〈论述来由以示后文的依照〉

接続 [動・い形・な形・名]の名詞修飾形+ことから

可是不选用[名-の]的这类情势呢。而选用[名-である].「な形-である」的情势呀。

① 道がぬれていることから.昨夜.雨が降ったことがわかった呢。/从路线湿了来看,就晓得昨天晚上下雨了呀。

87.~ことに(は)

象征 预先述说谈话着的心绪.情感,表现重申时运用拉。

接続 [動-た形]

[い形-い] +ことに

[な形-な]

① 驚いたことに.わたしの祖父と情人のおじいさんは小学時代の友達だったそうだ啦。/让我受惊的是,我的祖父和我情人的爷爷是小学时期的同伴啦。

88.~上(じょう)(は)/~上も/~上の

象征 从某一看法来思考

接続 [名]+上

① 都门には歴史上著名なお寺が数多くある了。/都门有许多史书上著名的庙宇拉。

② これは理論上は应该だが.実用化には時間がかかりそうだ啦。/这一个在理-论上是应该的,可是到实用阶段好象还须要时候啦。

89.~た末(すえ)(に)/~た末の/~の末(に)

象征 长期…的结局

接続 [動-た]

[名]の +末

① いろいろ考えた末.会社を辞めることにした呀。/深图远虑以后,决策离职了呀。

② 苦労した末の成-功は.何よりもうれしいものだ拉。/历尽艰辛得来的成-功是最值得开心的啦。

90.~たところ

象征 方才… 〈表现作完某事以后他的结局怎么样〉

接続 [動-た形]+ところ

① 新しいワープロを使ってみたところ.とても使いやすかった拉。/试着运用新的笔墨处理机,非常容易操纵拉。

② コンピューターが動かず.どうしていいか困っていたところ.山田さんが助けてくれた啦。/电脑死机了,正手足无措的时刻,山田帅哥帮了我呀。

91.~ついでに

象征 使用作某件事的机遇,顺带作另一件事啦。

接続 [動-辞書形/た形]

[名-の] +ついでに

① 銀行へ行くついでにこの手紙を出してくれませんか拉。/您去庄时顺带帮我把这封信寄了好吗吗?

② デパートへ買い物に行ったついでに.着物の展示会を見て来た拉。/去商铺买东-西,顺便来看看和服展示会呢。

92.~というと/~といえば

A象征 枚举与话题相干拥有代表性的东西

接続 [名]+というと

① スポーツの祭典というと.まずオリンピックですね啦。/说起盛典,首推奥林匹克吧拉。

B象征 用于举例从某一话题遐想到的事

接続 [動・い形・な形・名]の平凡形+といえば

可是,[名]不接[だ]啦。

① 「昨日.ジョンさんに会いましたよ呢。」「そうですか了。ジョンさんといえばA社に就職が決まったそうですね呢。」/“近日我碰到约翰了啦。”“是吗吧?提及约翰据说她曾经定好了去A社事情呢。”

② イタリアといえば.パスポートを落として困ったことを思い出します啦。/提及意大利就会想起丢掉护照时的难堪了。

93.~といったら

象征 表现叹息.惊叹了。与希望相悖(利害均可)时的情感

接続 [名]+といったら

① 息子の部屋の汚いとこといったら.ひどいものです了。/提及孩子闺房脏,那实在无法形容啦。

② その景致の美しさといったら.口で言い表せないほどです啦。/那景致之美着实是语言所不可以表明的呢。

94.~というより

象征 与其…倒不如说

接続 [動・い形・な形・名]の平凡形+というより

可是,[な形]和[名]经常不接[だ]了。

① 彼の言い方は進めているというより.強制しているようだ拉。/她的谈话方法与其说是在劝,不如说是在逼迫拉。

② 冷房がききすぎて.涼しいというより寒い呀。/凉气开得很大,与其说是凉快,不如说冷拉。

95.~ば~ほど

象征 跟着单方水平的提升,另一方的水平也随之提升了。越…越…

接続 [動-ば] + [動-辞書形]

[い形-ければ] + [い形-い] + ほど

[な形-なら/であれば] + [な形-な/である]

[名-なら/であれば] + [名-である]

① 練習すればするほど上手になります呀。/越训练就会越提高了。

② 給料は高ければ高いほどいいです!/报酬越高越好啊!

③ 歯の治療は早ければ早いほどいい呢。/牙齿的医疗救治越早越好了。

96.~ほど

象征 单方的水平转变,另一方也随之一同转变

接続 [動-辞書形]

[い形-い] +ほど

[な形-な]

[名]

① 相撲では.太っているほど有益だ呀。/相扑选手是越胖越有益拉。

② 値段が高いほど品物がいいとは限らない呢。/不必定价格越贵,东-西就越好啦。

97.~かのようだ/~かのような/~かのように

象征 现实并不-是那样,就像是…同样

接続 [動・い形・な形・名]の平凡形+かのようだ

可是,[な形-だ]和[名-だ]选用[な形-である]和[名-である]的情势,常也有不接[である]的情形呀。

① 激しい雨と風は.まるで台風が来たかのようだ呀。/暴风骤雨的时刻,实在像来了台风同样拉。

② 彼はそのことについては.何も知らないかのような顔をしている呀。/她对那件事假装好象一三不知的模样了。

98.~つつある

象征 逐步渐渐在转变;现在…

接続 [動-ます形]+つつある

① 景気は徐々に回復しつつある拉。/景气现在渐渐复原啦。

② 問題は改良されつつあるが.時間がかかりそうだ了。/疑现在逐步渐渐获得处理,但好象还须要一段时间呀。

99.~てたまらない/~てしようがない

象征 十分的 〈前接表现情感.感受的辞汇,表现没法克制某种情景〉

接続 [動-て形]

[い形-くて] +たまらない

[な形-で]

① 頭痛がしてたまらないので.近くの医院に行った啦。/头疼得很利害,去了四周的病院呀。

② 家-族からの手紙を読んでいたら.声が聞きたくてたまらなくなった呀。/读了家里的来信,就希奇想听见家属的聲音啦。

③ 大-学に及格して.うれしくてたまらない了。/经过了大-学考核,开心地不得了了。

注重 主语限于第一人称拉。

100.~てならない

象征 十分;希奇;…得不得了 〈表现某种心绪自-然变的猛烈起身的状况〉

接続 [動-て形]

[い形-くて] +ならない

[な形-で]

① 交通事故で両親を亡くした子供がかわいそうに思えてならない拉。/以为由于交通事故而丢失双亲的儿子十分不幸啦。

② 国の家-族のことが思い出されてならない拉。/挡不住想起了故乡的家属啦。

你好呀!!谢谢您对本账号的支撑,想学日语吗吧?咋们天天都有直播日语公开课,另有进修材料分享,都是不收取费用哒!

1极品日语直播课天天2节《40分钟差不多》

2和导师脸对脸.实时互动训练.查漏补缺

3 碰到疑随时发导师24小时内一五一十回复

4 找同伴互相学习相互激励一同发展

5关心私聊《一同进修》获得不收取费用听课权限

日语你赢了咋说和一些关于妈妈用日语咋说话题,本篇有详细解,希望对大家有所帮助。


最新版权声明:鹊肤霖提醒您:在浏览本本网站(gta5人物身上全是红点)侠盗猎车追越野车任务?信息时,请您务必阅读并理解本声明。本网站部分内容来源于网络,如您认为本网不应该展示与您有关的信息,请及时与我们取得联系,我们会尊重您的决定并当天作出处理。作者:鹊肤霖 转载请注明转载地址

专业祛鸡皮肤 微信 : zyjs28 (长按可以复制)

专注:鸡皮肤、鱼鳞皮肤、蛇鳞皮肤、红点瘙痒